ども!!
【北海道釣り日和】アングラーの『あっち』です!
ようやくYouTubeの動画がアップできたのでチェックしてくれると嬉しいです(^^)
今回はその釣行をより詳しくわかりやすくした内容になっています。
YouTubeから来てくれた人も見てくれたらうれしいです☆
それでは、海に行ってみよー!!
今日の海
今回は日本海側がかなり渋くなってきたことから急遽太平洋側に出て久々のサーフでヒラメを狙ってきました!
海の状況はこんな感じ

めっちゃいいやん!!
釣れる気しかしないんですけど(笑)
っと張り切りすぎたせいで現地到着は23時(笑)
早すぎた、、、
しょうがなく楽しい時間を長くとります。
それがこちら↓

だいたい釣り場について時間があるときは今日の選抜会議が行われます。
今回は時間がたっぷりあるのと久々のサーフでミノーの活躍も期待できそうなので総動員です。
そして選ばれたメンバーはこちら

期待に胸とライフジャケットが膨らみます(笑)
いつも持っていきすぎるんですよね(笑)
会議も無事に終わったのでまだ早いですが準備して出ちゃいましょう!!
久々のサーフ 感想は?
最悪です(笑)
遠浅すぎてブレイクラインに届いてないのでは?
暗くてよく見えませんが100m先でファーストブレイクといった感じ
暗いしあまり前に出ていくのも怖かったので
メタルジグで大遠投を繰り返す作戦に
朝マズメ
少しづつ視界が良くなってきたので恐る恐る沖に出ていきます。
ジグや遠投できるシンペンならブレイクラインに十分届きそうです!
今回メインで使用しているルアーはこちら

ルアーズケミスト ディアンワイド45をローテーションして狙っています。
暗い時間帯から
- フルチャート
- チャートピンク
- ピンクオレンジ
- パッションピンクチャート
- ブルーレインボー
- パーマークマジョーラグロー
ってな感じでサーフでは基本はこいつらで地形を把握していき変化を見つけたらルアーのタイプを変えてみたり色を変えて狙っていくといった感じです。
いわゆるパイロットルアーという物ですね☆
※皆さんもパイロットルアーは必ず用意しましょう!!
釣れないときにランガンしながらあれこれとルアーのタイプを変えてしまっては地形の変化がわかりにくくなってしまいますからね!
ってなわけで朝マズメはいいポイントがなかなか見つからなく悪戦苦闘してしまいました(^▽^;)
ただただ時間だけが過ぎていきます
明るくなってから
さぁ、完全に視界が良くなってきた時間帯になりました。
あたりすら一向にありませんねー
今使用しているのはパッションピンクチャート

少し明るくなってきた時間帯にしっかりアピールできるカラーです。
っとランガンを続けているとファーストブレイクの先が良い感じに深場になっている地形を発見!!
これはチャンスと念入りに狙っていきます。
ルアーはまだパッションピンクチャートですね!
駆け上がりの手前に海藻ゾーンがあります。
釣りはしづらいですが釣れそうな地形です。
事件は2投目に起きました!!
ずっとただ巻きとストップ&ゴーを使っていましたが反応がなかったので軽くジャークを入れていきます。
ジャーク
ジャーク
ジャーク
ジャーク
着底
ジャーク
ジャーク
ジャーク
ググッ
いったんゆっくりただ巻きを入れます
ほぼデッドスローリトリーブです
もう一回反応を待ちます。
多分この時僕息してないです(笑)
っと反応がないのでもう一回
ジャーク
ジャーク
ジャッ
ググッ
(これはきた)
フッキングーーーーー
ジジーーーーッッッ!
キッターーーー
アタリやファイトからしてもヒラメっぽいです!!
久々のヒラメに心が躍ります!!
ただ離岸流でかけたので水の抵抗が凄い!
多分そんなに大きくはないけど座布団並みの重さでしょう。
全然上がってこないです。
慎重に慎重に
やっと上がってきたのは
42㎝のヒラメちゃん(*^^*)
小さいけどやったー!!

釣れたことに満足したので今回はリリースしてあげました♪
きっと大きくなって帰ってきます
少し移動
そのあと反応がなくなったので少し移動してみます。
この辺は河川の流れ込みが数か所あってどこを狙っても良さそうですが比較的ブレイクラインの近そうなところをグーグルアースで探します。
良い場所が見つかったのでさっそくやっていきましょう!!
一投目
ん~ごみを連れてきます。
2投目
ごみを大量に連れてきます。
3投目
またごみを、、、
いや、場所選びミスった(笑)
これじゃ釣りにならん(笑)
それでも試行錯誤して遠投すれば50mほどはゴミにかからないので遠くを狙っていましたが今回は納竿としましょう。
最後に
ということで今回はルアーズケミストのディアンワイド フラットモデル45をローテーションして貴重な一枚にたどりつくことが出来ました。
ディアンワイドは特に小さなゴミなどがついてしまうと泳ぎが悪くなってしまうのでこまめにチェックして使ってみてください!
カラーのローテーションは参考までに自分のオリジナルのローテーションを作ってみましょうね☆
動画で見たい方は是非こちらのYouTubeの動画をご覧ください!
それでは、また次回お会いしましょう!!
パイロットルアーは大事だぞーーーーー
コメント