
みなさんヒラメを狙うときに意識していることは何ですか?
アクションやタナ、遠投、等々。
人によってそれぞれありますが今回はルアーのカラーローテーション(笑)によって釣果に差が出たときの釣行内容を少しだけお話してみようと思います(^^)
バス釣りをメインでされている方なんかはそこらへん上手なんでしょうね♪
1回の釣行で1枚釣れれば上出来!ともいわれるヒラメ釣りですがそれを複数枚にできるかもしれませんよー!
それでは、いってみましょう!!
ポイントに到着!
今日は北海道日本海の磯、海は中潮、雨天での釣行となりました(個人的には好きです)
夜中2時ぐらいから釣り座につきワクワクしながら風と波の音を楽しんでいました(笑)
あ、前日にダイソーに行き釣り具を調達。

スプリットリングはダイソー釣り具で十分です!!何不自由なく使えますね!
さあポイントには今回は珍しく僕の後に二名のアングラーさんがきました。
普段はガラガラの釣り場です(笑)
カレイで有名なポイントなのでたまに投げ釣りのおっちゃん方がいます。
潮が効いてきたのでそろそろ始めますよー!
やっぱり開幕はジャクソンルアー!1枚目GET!!
いやー、やっぱり信用できますねジャクソンアスリートsspシリーズ!!
今回は潮が効いてる方向に投げたかったので若干抵抗の低い105sspを使用。
4:16
着水後、糸ふけを取ってカーブフォール。
カウントしても着底しない。
コレハキテル☆
ドーン!!

はい。写真の撮り方勉強しましょうね。コレハヒドイデススミマセン
カラーはキャロットイワシ
売り切れ続出の中このカラーは残ってます(笑)
しかし今日も幸先の良いスタートです!
実績一番のチャートカラーで本日二枚目!!
活性が上がってきたと判断しやる気のある個体にガンガンアピールしようと僕のヒットカラーの中で断トツ1位のチャートカラーで攻めます
4:30
メタルジグで遠投
ルアーチェンジしてから二投目。
沖50mほどのところで
7回巻き、着底
5回巻き、着底
4回巻き、ちゃk ググッ!!
ギーーーーッ!!
フッキング気持ちーーーー

上がってきたのは48㎝
座布団には程遠いです( ;∀;)
日の上がりきった時間に定番カラーで3枚目!!
1時間釣れない時間が続き隣ではようやく待望のヒット!!
ナイスでーす!
同じヒットカラーを何度も使いがちですが僕は一度釣ったカラーはすぐに変えてしばらく使いません。
理由はなんか見切られてる気がするんですよね(´・ω・`)
しっかり日が上がってきたのでナチュラルとアピールの奇跡の組み合わせ。
《ブルピン》
5:31
10回巻きー着底
9回巻きー着底
5回巻きー着底
5回巻きー バタバタバタバタッ!!
ギーーーーーッ!!
ナイスブルピン!!

今日はストップアンドゴーが効きますねー
完全にパターンにハマりました☆
このカラーさえあればヒラメは釣れます!本日4枚目!!
ブルピンも釣れたのでカラーに迷いますなー
今日は新しく大人買いしたメタルジグを存分に使いたいんやーーー
んーー、おおなご!!
いや、みどきん!!
パターンがハマってストップアンドゴーばっかりになっているがカラーはすぐ変えてもアクションは今反応のいいストップアンドゴーを採用。
そろそろ潮止まりだ
6:09
ストップアンドゴーから今日一番のひったくり!!
ゴンッゴンッ!!
ギッギーーー!!
これはいいサイズ来たぞ!
と期待しながらファイトしてるとスーと寄ってくる。
あれ、50オーバーにこの感触経験したことないよ?
え、ちっちゃいの??

はい、ソゲーーーー
海も落ち着いて良型は出なかったものの十分楽しんだのでここで納竿としましょう(^^)
1日を終えてカップ麺を食べながら反省(笑)
今回の釣行ではカラーのチョイスが良かったのかストップアンドゴーが効いたのかわかりませんがしっかり考えて釣りができたことが良かったですね。
北海道もまだまだショアからヒラメが狙えるし座布団と呼ばれる良型の情報もちらほら☆
早く座布団ヒラメに会いたいですね(^^♪
いつかこのブログでもそんな報告ができるようにこれからも海に通いましょーー
またサーフでの釣りも挑戦していこうと思うのでサーフ大好きな方もお楽しみに!!
カラーは人それぞれだーーー
ありがとうございましたーー
コメント